大道芸人
12052104
今年の紅葉
12032045
コスモス
12012054
南高橋
11282312
マミヤ6で接写
11261953
突然マミヤ6で接写がしたくなった
単独でのマミヤ6の最短撮影距離は1m
以前からマミヤ6の接写にはAUTO-UPというクローズアップレンズがあるのは知っていた
しかしその時は、別にマミヤ6で接写する必要もないしな、とスルーしていたが、最近オクやフリマアプリでAUTO-UPを見かけることが少なくなっているので、焦ったのかもしれない
比較的見かけないAUTO-UP IIを先に手に入れたのだが、そうなるとAUTO-UP Iも欲しくなるのが人情
というより、AUTO-UP IIはかなり近接での撮影用でピントの合う範囲もかなり薄いので、少し使いにくいのだ
AUTO-UPは出張先の札幌すすきののキタムラに4つあったので、一番状態のいいものを連れ帰って来た
本体のみだと1mまでしかピントが合わないが、
AUTO UP Iで50‐100cm
AUTO-UP IIで33‐50cmでピントが合う
距離計用の角レンズが付いていて、パララックスもしっかり補正される
それはそうと、このAUTO UPにはマミヤのロゴが付いているので、マミヤ純正だと思っていたが、PLEASANTというブランドが様々なメーカー用にクローズアップレンズを販売していたらしい
取説にはズイコーF3.5用って書いてあるけど、戦前のK.O.L. Sola Specialでも使えたりするのかな
そんなことより、撮るのかな、マミヤ6でマクロ撮影・・・